撮影して頂きました

先日海外の雑誌の撮影に衣装でゴーグルを貸し出していました。残念ながら掲載は見送りとなり、残念な結果となりましたが写真のデータ頂きました。ので掲載させて頂きます。

撮影に貸出したのはアルピニストゴーグルhttp://sonicgear.shop-pro.jp/?pid=50217503

メカニックゴーグルになります。http://sonicgear.shop-pro.jp/?pid=110595529

プロに撮影頂きましたので、私個人の技術と手持ちの機材では撮影できないものです。

こんな雰囲気のある写真を一眼レフカメラで撮ってみたいですね。

ヴィンテージアイテムについて

弊社で稀にヴィンテージ品で問い合わせがありますが、ブログで載せてたのはいつショッピングカートに登録されるのか、ブログに載った物は販売はあるのか?などです。

1点ものが多いのとコンディション等にバラツキがあるので、ヴィンテージ品は中古品の売買が盛んなヤフオクストアにて出品販売を主にしております。理由は質問の返答が、不特定多数の方に公開されるので一人一人説明するより皆さんに伝わるため楽だからです。

ショッピングサイトで売れないものが、ヤフオクで売れたりヤフオクで売れないものがショッピングサイトで売れたりとありますので長期動きのない場合は時々商品の入れ替え等してきました。

商品数が増えスペースも限られてきて在庫管理が煩雑になり負担になってきましたので、今後は販売方法を統一してHPのショッピングサイトは新品のみにし、ブログにヤフオクのリンクを貼り付けてビンテージ品は、ヤフオクで出品販売したいと考えております。

HPのショッピングサイトで新品のアイテムを購入し、合計金額10800円で送料無料のため帳尻を合わせたい場合は、メールにて商品のリンクを貼り付けお問い合わせ頂ければヤフオク出品のものとHPのショッピングサイトで合算して折り返しご連絡を差し上げます。

※注意 ヤフオクで落札された場合は、システムの都合上処理ができませんので入札せずにご連絡お願い致します。

ヤフオクストア

SEV MARCHAL(セブ マーシャル)

弊社でもたまにビンテージ品のキーホルダーを扱っています。

先日ステッカーと思って問い合わせたら、販促用のバナー看板でびっくりだった。

1950年代に店舗内で使われていたもの入手しました。スチールのやつじゃなくて木製の看板で古いとのことでした。アメリカとかイギリスだとこういう品は高額ですが、それ以外の国だとまだ、結構掘り出し物価格で手に入ることがありますが、その分荷物の不着や、ボッタクリの送料を請求されたりとトラブルは絶えません。

こういうラッキーも、情報社会でどんどん鞘は小さくなりそれなりの値段でしか手に入らなくなりそうです。

さて、戦利品の看板は80cm程の横幅がありますが、残念ながら猫のマークは付いていなかったです。更に古いのだとSEVもついていないみたいです。

Marchal(マーシャル)は、ライトやホーンにプラグやその他にもガソリンキャップみたいなのも作っていました。

残念ながら、フランスの本国では業績不振でCIBIEに吸収合併されその後更に分社化吸収合併してブランドは消滅したみたいです。何故か日本ではライトのみですが、オフィシャルでSEV MARCHAL(セブマーシャル)のブランドが復活してるみたいです。ステッカー販売とかはありがたいですね。

ネットでたまに出てくる見たこと無いバッジなんかは海外で作られたパチもんですかね?もしくは当時のコピー品?よくわからない。

猫のマークは、古いのだと黒目がないタイプらしいです。ドヤってますが、最近教えてもらったにわかですけどなにか?

ついでにあんまり状態は良くないですが、昔の広告のスクラップもまた買ってみました。一部は復刻版ポスターがあるので、ほしい方はそちらを買った方がいいと思います。左の車運転しているのはやつはダブりました。

猫のアートポスター

サイズがばらばらで、統一されてもいないのでぴったり収まる額がなくて困りました。ちんちくりんですがもう入ればいいやという感じ。

一部ダブった物とかは販売も考えています。といってもコンディションとかもありますし、誰も要らないかもしれませんけど。

そんな中、店舗用什器が入荷。フランスの国旗のカラー?

販促用ラック 看板
販促用ラック 看板

当時物です。こちらヤフオクで出品中です。

アートチックなものを買ってみる

たまたま売りに出てて状態のいい広告の切抜きポスターが手に入った。

SEV MARCHAL(セブマーシャル)の広告用のポスター。雑誌の切り抜きで、後ろには車の広告がありました。このデザインはJean Colin作のもの。よくあるステッカー担ってるものもいいが、こっちの方がインテリアとしては好みです。

自身アートの才能は皆無ですが、何気に地元の美術館のイベントとかは、よく行っていて海外に行くと最寄りの美術館や博物館は必ず行きます。まあ、好きなだけです。

この前は自腹で某有名人のジーグレーも買ったし。

こちらのものは色違いと若干の仕様違いの物がある。気が向いたら色違いとかも集めてみたいです。

結構サイズにバラツキがあるので、額選びに苦労しそうです。

インテリアとか…

ストレスが溜まっているのか最近何故かそういうのが気になり出しました。

インテリア雑貨っていうかオートモビリア。いくつかボトルやオイル缶を買ってみたりもしたんですが、その時はなんとなく興味がわかなかったというか小さいものだけ購入したからですかね?統一感がなかったというか、あまり興味が無いものを買ったのかもしれません。

私物のヘルメットや、取扱商品を陳列すればそれなりにいい感じにもなるのですが、そういうのはなんとなくオリジナリティや遊び心が足りないというか飽きてしまいます。

そんなこんなで、ネットで徘徊してたらESSOのフィギュアがどうやら数年前に復刻していたらしく、もちろん買ってなくて急いてあちこち探し回って買いました。

プラスティックで、セラミックのものより好みです。なかなかの大きさで、顔の表情もよくお気に入りです。

暫くこれをみながら癒やされそうです。

 

 

再生産

年末から色々と忙しく更新が遅くなってしまいました。

業務とは別ですがトラブルなどもあり先日やっと一段落しましたが、今後前途多難で不安です。

話は変わりますが、生産終了していたドイツ製ゴーグルですが、少し費用がかかりますが再生産できる目処が付きました。

一部仕様の変更などありますが、定期的に注文があった商品でファクトリーの努力に感謝です。

現在の重厚なアイテムと違い、大戦中などに供給されていたモデルで資料にイラストなど出てる歴史的に貴重なプロダクトなので、是非残していきたいアイテムです。

現在完売中の商品

フライヤーゴーグル

 

スリットゴーグル

 

スリットゴーグルに関しては、シルバーカラーがブラックに変更になるとのことです。

ドイツから到着次第変更点などをあげていきたいと思います。

師走

一気に寒くなってきました。

ようやくグローブが動き出した(遅くて焦っていました)

11月はトラブル続きで大変でした。決算書類の作成で忙しいのに、年末のになると毎年何かしら機械が壊れるのはアノマリーです。カメラのレンズ、プリンター、サブのPC、カード端末が、そして一番つらかったのは私物で買ったBOSEのイヤホンが1年強でぶっ壊れました。しかも修理の値段が高くて新品買ったほうがマシみたいな・・・。

どうもお金が貯まらない運命にあるようです。

久々にキーホルダー入荷しました。ぼちぼちアップしていきたいと思います。

キーホルダー

メカニックゴーグルのレンズの取り外し方

弊社で販売している製品で、一部のものにはこちらで作成した説明書がありますが、無いものに関しては、お客様から時々修理や分解方法のお問合せなどあります。

特にゴーグルの分解方法やレンズ交換の問い合わせが多く、電話やメールでは上手く伝わらない事がありましたので動画で一部の製品を撮影しましたので、こちらに貼り付けておきます。

また、お問合せの多いものに関しては動画を撮影していく予定です。

 

 

ヘルズ・エンジェルズのバッヂとワッペン

棚卸ししていたら、ダンボール積み上げてる棚の隅の方でみつけた。もう10年位前に英国や独国で買ったもので、存在すら忘れてた。てっきり、幾つかのワッペンやバッジと共に処分したのかと思ってた。ヘルズ・エンジェルズ グッズ

昔はレザーライダースにつけるつもりで集めてたんですが、ベルスタッフのジャケットやフライトジャケットタイプのブルゾンとかの着用にになってしまって、レザーライダースを着なくなったので、もうそんな情熱もない。

近いうちにこの私物は、手放そうと思います。

ピンバッチが3つ、ワッペンが2つ。多分英国で作られたものだと思います。