ようやく重い腰を上げて

随分前に買ったジェットヘルメットを分解掃除して組み直した。

もう適当にやってしまったが、もともとリペイント品で安かったし、私物なのでそれほど気にしない。

IMG_8626IMG_8627

マットブラックに塗装してくれてるので、特注で製造したソニックギアバイザーのダークスモークを装着。これでもいいが、ステッカーを貼るかどうかはもう少し考えてみる。

正直ヘルメットは、欲しかったモデルが一昨年手に入ってもういいかなと思うレベルになってしまった。他のgriffinのジェットスターやクラブマンのヘルメットは、海外の人から電話で複数回オファー受けて個人的にリペアして飾ってたのや使ってたのは、手放してしまった。実際こちらの言い値で複数購入でその後もリピート買いでインバウンド万歳という状態。

もう一つリペア必要なジェットスターがあるが、リペアが面倒なので手放そううか考えている。

お陰で幾つかの機材をなんとか導入することができた。その費用が回収できるかは不明だけど、便利にはなった。更新しないといけない事例が出てきそうなので、7月は忙しいがボチボチやっていこうと思う。

上半期

上半期は、5月中旬まですこぶる調子良かったんですが、5月下旬から急に不運が重なってきた感じでズルズル下半期に突入してしまいました。

6月は何故か無駄に労力と時間を削る。そしてあまりよくないニュースを聞いたりと・・・。ついでに慣れない作業を3ヶ月前始めたので、マウスの操作し過ぎで右手が腱鞘炎になってしまい病院通いに(これは自分の不注意)。バイク、自転車のブレーキも結構苦痛という重症手前。

少しPC作業の苦痛をなくすため、PCの操作方法を少し変えながら通院する予定。

リハビリついでに、随分前から放置の自前のヘルメットでもリペアでもしようかな。もう存在を忘れてて、倉庫整理の時にダンボールに入ってるのを発見した。残念なことにサンバイザーは行方不明なんだな。griffin ジェットヘルメット