EVEROAK CASQUETTE

フルフェイスのヘルメットを久々に購入しました。

griffin clubmanのヘルメットは、ちょくちょく販売の問い合わせ来るのでほぼ売ってしまって初めて買った1つともう1つの4輪用のディスプレイ用のしか残ってないんです。

ある物を装着して遊びで使いたいんですが、何かと忍びなくて止まっています。

到着が遅すぎて別のジェットヘルメットを購入してしまったので、そっちをリペアして使うようにしようかと思案しだして、段々モチベーションも下がってしまいリペアもしてないで飾ってるだけになっています。ジェットヘルメットが届いたら手放しそうな感じ。

帽体は若干もっさり感がありますが、日本人に合う形です。カラーはオレンジで、マウス部分にベンチレーションがあります。シールドはこっちで特注しました。

 

 

 

 

 

スノーピーク オチ 仁淀川 キャンプフィールド

ようやく時間ができて、先日スノーピークオチ仁淀川キャンプフィールドに行ってきました。高知県には、スノーピークのいくつか取扱店がありますが、ここには他と違って直営なだけあってアパレルの取扱いがあり見るだけでも新鮮でした。しかし、キャンプ用品としてはアッパークラスの値段に手も足も出ませんでした。

キャンプ場は、できたばかりということもありますが大変綺麗で清潔感があります。ここでキャンプしてみたいですが、持ってるアイテムがショボいので、もし他のお客さんと並ぶと恥をかきそうなのでもう少し良いスタッフが揃ってから突撃したいと思います。

ちなみにキャンプ用品なしでも泊まれるジュウバコの値段を聞いて、そそくさと退散してきました。2人で1泊2日でめいいっぱい楽しもうと思ったら大体予算6万くらいですかね(汗)

会員登録もしたので、ちまちまポイント貯めていきたいと思います。無印良品みたいにリセットされるから、頑張らないと。

もう何十年もキャンプしていないので、今更できるのか不安です。ロープの締め方なんか忘れてしまった。思い出そうとしたら、イギリスから帰国の際に、ノースフェイスのスリーピングバッグやら、カリマーのブーツ、バックパックなど置いてきたものを持って帰ればよかったとか後悔が蘇る…。それでも、パタゴニアのウェアとかビクトリーノックスのナイフとか色々持って帰ったんですけどね。取捨選択するには荷物が多すぎました。